まったり無線(JP3GSSのブログ)
2015年12月27日日曜日
QSLカード到着
本日、2回目のQSLカードが到着しました。
前回と同じ封書にて到着です。
思ったより少なかった・・・・。
今年後半はあまり移動運用できてないからなーーーー。
でもやっぱり、うれしいですね。
これから、整理しないと・・・・・。
来年はもっとアクティブに行きたいです。
1月中にまた移動運用します。
正月特別バージョンのQSLカード用意する予定ですので、聞こえてきましたらお声がけくださいね。
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
にほんブログ村
にほんブログ村
人気の投稿
FT-991でWIRES-X
私が持っているFT-991ですが、お持ちの方はご存じのとおり、マニュアルにも「WIRES-X」という文言がまったく出てきません。 つまり、これって正式に対応していないってことですよね。 私も「WIRES-X」については詳しくはないんですけが・・・・。 で、ネットで「...
aprs.fiが見れない?
今日(2日夜)に aprs.fi にアクセスしたところ、 「このアプリケーションでのMaps APIの使用は停止されています。・・・・・・」 とのメッセージが表示され見れなくなっていました。 ネットで調べてみましたら、Google Mapがアップデートされていて、a...
DropBoxで情報共有
今日は、少しだけアマチュア無線から離れたお話しです。 DropBox(ドロップボックス)というサービスをご存知でしょうか? 最近よく聞く、クラウドサービスってやつですね。簡単に言えば、インターネット上に自分のハードディスクを置いて、ID、パスワードでどこからでも(それこ...
関西アマチュア無線フェスティバル2015
昨日、本日は大阪府池田市の池田市民文化会館にて、毎年恒例の「関西アマチュア無線フェスティバル2015(KANHAM2015)」が開催されました。 まだまだビギナーハムの私にとっては2回目になります。 去年は、よくわからないまま、一人で「とりあえず」って感じでいきましたが...
FT-891 予約開始
いよいよ、 FT-891 が予約開始されたようですね。 どことは言いませんが、私がメルマガ登録しているショップでは、予約価格は ¥81,000になっていました。 HF機としてはそれなりに、リーズナブルといっていいのかな? いよいよ、明日は関ハムです。 実機の展...
FT-991用CATコントロールソフト公開しました。
ずいぶん前に、FT-991用のメモリ管理ができるソフトを作成中の記事を投稿させてもらったんですが、この度、グローバルアマチュア無線クラブよりやっと公開しました。 どんなソフトか解るように、動画もアップしてます。 ① 八重洲無線FT-991 CATコントロールソフト ...
買ってしまった・・・・・。
やっちゃいました。 12弦ギター・・・・・・。 買ってしまった。 安物ですが。 にほんブログ村
ちょっと気になるリグ2
先日、「 ちょっと気になるリグ 」っていうのを投稿しましたが、その情報は、「 世界最大規模のアマチュア無線イベント「デイトン・ハムベンション2016」 」からの情報でした。 そこで、また気になる情報が前回と同じ「 hamlife.jp 」にあがっていました。 今回は、...
FT-891登場! 来週には予約受付開始予定!
色々な無線機ショップから、FT-891の発売に関する情報が出てきていますね。 岐阜県にあるCQオームさん(通販とかでも有名ですよね)のブログには、 「FT-891登場! 来週には予約受付開始予定! しばらくお待ち下さい!」 て記事がアップされていました。 ...
兵庫県赤穂市 湯-1192 赤穂御崎温泉 移動運用& アイボール会
昨日は、兵庫県赤穂市にある、赤穂御崎公園にて移動運用を行いました。 JCC#2713 兵庫県赤穂市 湯けむりNo.1192 赤穂御崎温泉 MA-0980/ZA-1326/WF-281 千種川河口 SP-18 赤穂市 (瀬戸内海国立公園) 5ポイン...