今日は兵庫県相生市にある 口池(兵庫LA-49)にて移動運用を行いました。
JCC#2709
NEW兵庫LA-49 口池 兵庫県相生市
MA-0966・ ZA-1323・SP-17
ふ-富士近畿36 後明富士
以上
5ポイントアワードサービス
先週は私(JP3GSS)は兵庫県姫路市にある明神湖/菅生ダムにて移動運用させていただいていたので、本日はセカンド局 JP3NWCメインでの運用でした。
10時過ぎに部活から帰ってきてから、すぐさま出発。
一路、兵庫県相生市の口池に向かったのですが、出発して10分ほど走ったのち、パソコンを持ってくるのを忘れたことに気づき、Uターン。自宅へ戻るハプニングが・・・。
いつも何か忘れてます(*_*;。
でも、まあまだそれほど走っていなかったのでよかったですが・・・。
パソコンを積み込み、再度出発。
今度こそ、一路相生へ。
今日も姫路バイパスは渋滞でした。
小一時間走り、現着する少し前に、目的地、相生の高校生HAM JP3J*U局がCQを出されていたので、お声がけしました。
J*U局は今回の目的地である口池の近くに自宅がある、超ローカル君です。
しばらくQSOしながら走行して、現着。
するといつも運用している先に、先客が・・・。
(後で運用した地点から対岸を見てみると、釣りをしておられるようでした。)
「やばいっ!! 」
と思いましたが、ちょうどQSO中のJ*U局から、池の反対側にも運用できそうな場所があるとのインフォメーション。
とりあえず、お昼時間でもあったので、先に昼食の調達にコンビニに行き、教えてもらった場所に移動しました。
地元民ではない私たちではインフォメーションもらってなければ、おそらくあきらめて帰っちゃってたかもしれません。 本当に本当に助かりました。
感謝!!!!!!
です。
到着後、アンテナ設置開始。
準備完了後、とりあえず昼食。
おいしくいただきました。
食事をしている最中に、早速J*U局が自転車でアイボールに来てくれました。
やっとのことで、QRV。
今日は、土曜ということもあるのか、最初はなかなかコールバックがなかったのですが、
J*U局がJクラスタにアップしてくれてからは、いつものYLパワー。
すぐにパイルの状態に。
そのあとは、コールバックが切れることはほとんどなく、久しぶりの移動運用に、NWC局もテンション高めです。
しばらくして、JP3L*H局(J*U局のお母上)が、自転車にてアイボールにきてくれ、FBな飲み物と、おやつの差し入れまで。
さらに、JP3I*A局(J*U局のお父上)、JI3K*M局、各局が到着。
JI3K*M局からも差し入れをいただきました。
私はコーヒー、NWCはシュークリームをいただきました。
給油もしていただき、助かりました。
この時も、ずっとほぼパイル状態。
いつもなら、1、2時間やったら、
「交代してー」
というNWC局でしたが、今日は頑張りました。
その間、私は各局とアイボールを楽しませていただきました。
夕方、各局はお帰りになり、その後、まだ明るい17時半にてQRTとしました。
まだまだ、お声かけていただいていたのですが、この場所、暗くなると撤収できないです。
車の向きを変えれないため、ヘッドライトも使えないので・・・・・。
その後撤収。
NWCも設営・撤収ともに、だいぶ慣れてきています。
これにて、本日の移動運用は終了となりました。
本日の交信結果は、
0エリア 6局
1エリア 26局
2エリア 13局
3エリア 31局
4エリア 23局
5エリア 3局
6エリア 9局
7エリア 5局
9エリア 2局
計 118局でした。
お声がけいただいた各局様、本当にありがとうございました。
お声掛けいただいて、お話しできなかった局長様、すいませんでした。
次回も懲りずにお声掛け下さればうれしいです。
アイボールにいただいた各局様も、本当に本当にありがとうございました。
この後、帰りの道中にて、JI3W*P/3局、JO3B*X/3局と432.940にてつながり、相生から姫路までQSO。
さらに、姫路から自宅まで、JA3L*U局とQSOしながらの帰宅となりました。
(いつも、渋滞中にお声かけていただいて、気が紛れて助かります。TNX)
このころ、NWC局はさすがに疲れたのか、助手席にて 「💤すやすや💤」 でしたが(*^_^*)。
今日も最後の最後までFBな時間をいただきました。
すべての皆さまに本当に感謝です。
思いのほか長くなってしまいました。
最後まで、ご覧いただいてありがとうございました。

にほんブログ村