登録:
コメントの投稿 (Atom)
にほんブログ村
人気の投稿
-
アンテナに直下型プリアンプを付ける際に便利な、「同軸給電」。 私が持っているFT-991は残念ながら「同軸給電」できません。 しかしながら、川越無線のプリアンプは保護回路がしっかりしているらしく、 電源を繋いでおけば、FMでの使用であれば、「キャリコン回路」によ...
-
以前、このブログで 「 ちょっと気になるリグ2 」というのを投稿させていただきましたが、 その中で記載した、「FT-891」がいよいよ国内にて発売決定という記事を発見!! ちょこちょこ、見させていただいている某所の某ショップのブログにありました ここ にあり...
-
昨日は、JP3YCOレピーター管理団体(HRFC)とアクティブネットの各局が集まり、姫路市三左衛門堀東の町にて合同の花見会&ジャンク市が開催されました。 今年で、4回目になるそうですが、私自身は初参加になります。 実は、去年(ちゃんと波を出し始めたころ。)ですが、花...
-
本日は、兵庫県高砂市にある竿池にて移動運用を行って来ました。 兵庫県高砂市 JCC#2717 LA-47 竿池 ZA-1330 WF-279 ふ富-近畿41,播磨富士☆高御位山 5ポイントサービスです。 私(JP3GSS)、長女...
-
本日は「 ACTIVE NET 加古大池アイボール会」ということで、 移動運用&アイボール会を行いました。 以前から、「みんなでアイボール会をやりましょう」というお話がありましたが、ほんの2日ほど前に急遽、日程が決まり、アクティブネット瓦版で告知をしていただきました。 ...
-
色々な無線機ショップから、FT-891の発売に関する情報が出てきていますね。 岐阜県にあるCQオームさん(通販とかでも有名ですよね)のブログには、 「FT-891登場! 来週には予約受付開始予定! しばらくお待ち下さい!」 て記事がアップされていました。 ...
-
昨日は、姫路駅近くにある「まねき食品株式会社」にて、徳島2mSSB愛好会 & ACTIVE NET 合同ミーティング 姫路大会が行われ、兵庫・四国んぽ広範囲から、60局以上の局長様が集合。盛大に行われました。 10時受付開始予定。でしたが、9時前よりぞくぞ...
-
前回、車で ID-880D を運用するために作業をしておりましたが、先ほどやっと作業完了しました。 イグニッションを切った際に、一緒に電源が切れるようにするためにリレーをいれる作業と配線の整理を行いました。 午前中、オートバックスと、ホームセンターをはしごして、部品調達...
-
今日は家族全員で、日帰りデイキャンンプ&移動運用へ行ってきました。 場所は、兵庫県豊岡市但東町 郷路岳(ごうろだけ)。 昔は、「般若高原」って言ってたんですが、 ちょっとわかりにくいですね・・・・。 20年ほど前に、現在のエックスと一度行ったことがあり、夜の...
-
いよいよ、 FT-891 が予約開始されたようですね。 どことは言いませんが、私がメルマガ登録しているショップでは、予約価格は ¥81,000になっていました。 HF機としてはそれなりに、リーズナブルといっていいのかな? いよいよ、明日は関ハムです。 実機の展...
0 件のコメント:
コメントを投稿