まったり無線(JP3GSSのブログ)
2016年7月10日日曜日
買ってしまった・・・・・。
やっちゃいました。
12弦ギター・・・・・・。
買ってしまった。
安物ですが。
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
にほんブログ村
にほんブログ村
人気の投稿
梯子タワー見学
本日は、姫路のOMさんがあげていらっしゃる梯子タワーを見学させていただけるということで、OMさんのご実家に伺いました。 元は、明石の局長さんが梯子タワーを上げるので、その参考にするために見学させていただくという話でしたが、お宅にお邪魔してじっくり見学できる機会はそうないという...
aprs.fiが見れない?
今日(2日夜)に aprs.fi にアクセスしたところ、 「このアプリケーションでのMaps APIの使用は停止されています。・・・・・・」 とのメッセージが表示され見れなくなっていました。 ネットで調べてみましたら、Google Mapがアップデートされていて、a...
兵庫県加古郡稲美町 加古大池移動運用&アイボール会
本日は「 ACTIVE NET 加古大池アイボール会」ということで、 移動運用&アイボール会を行いました。 以前から、「みんなでアイボール会をやりましょう」というお話がありましたが、ほんの2日ほど前に急遽、日程が決まり、アクティブネット瓦版で告知をしていただきました。 ...
FT-991MでのRTTY・PSK・SSTV運用 電子申請
だいぶ前ですが、RTTY(ラジオテレタイプ)運用のことを知り、興味を持ちました。 取りあえず、できるものなら、やってみたいと思い、申請方法をネット等で調べていたのですが、よくわからない部分も多く、ちょっと躊躇しておりました。 悩んでいてもしょうがない。 とりあえず、...
FT-891登場! 来週には予約受付開始予定!
色々な無線機ショップから、FT-891の発売に関する情報が出てきていますね。 岐阜県にあるCQオームさん(通販とかでも有名ですよね)のブログには、 「FT-891登場! 来週には予約受付開始予定! しばらくお待ち下さい!」 て記事がアップされていました。 ...
車載用サブバッテリー設置
本日は、朝から、自作していたサブバッテリーシステムを車にセットする作業を行いました。 車中での運用によるメインバッテリーの消耗を抑えるために、以前から取り付けたかったので。 最初は、セカンドシートのセンターの隙間に納めるつもりだったのですが、バッテリーを少し大きめに...
ファインオーディオ FAM-13&HI-MIKE UDM-1
連続投稿です。 関ハム当日にGetしたものがまだあります。 いつも大変お世話になっている局長様より、 ファインオーディオの「FAM-13」とHI-MIKE 「UDM-1」をいただきました。 今まで、ずっと、無線機に標準でついているハンディマイクだけしか使っていま...
FT-891 予約開始
いよいよ、 FT-891 が予約開始されたようですね。 どことは言いませんが、私がメルマガ登録しているショップでは、予約価格は ¥81,000になっていました。 HF機としてはそれなりに、リーズナブルといっていいのかな? いよいよ、明日は関ハムです。 実機の展...
FT-991ファームウェアアップデート
本日、FT-991用のファームウェア―のアップデートが公開されたようですね。 今回は ・FT-991用 メインファームウエア ダウンロード ・FT-991用 TFTファームウエア ダウンロード が新しくなったようです。 で、何が変わったのかというと・・・・。...
生きてます
もうかれこれ1か月以上更新できていない・・・・。 この数カ月に「これでもか!!!」ってぐらいいろいろなことが起こってる・・。 この状況、まだしばらくは続きそう。 また落ち着いたら投稿しますね。 取りあえず 「生きてますよー!!!!!」 ...