本日、お昼休みに、スマホで「Hamlife.jp」のサイトをチェックしていたところ・・・・・・。
来たーーーーー!!!!!。
待ちに待っていた、FT-991の最新ファームウェアが公開されました。
今回の追加・変更点は以下のとおり
(1)遠距離通信を高音質で楽しむことができるワイヤーズエックスに対応しました。
(2)その他、機能の改善および最適化を行いました。
・FT-991用 メインファームウエア ダウンロード
ファームウエア Ver.2.02
・FT-991用 DSPファームウエア ダウンロード
ファームウエア Ver.1.03
・FT-991用 TFTファームウエア ダウンロード
ファームウエア Ver.2.01
事前情報の通り、ワイヤーズエックスに対応したようです。
取扱説明書(WIRES-X編)が公開されていたので、とりあえずダウンロード。
いくつかの画面がWIRES-X用に追加されているようです。
上図はマニュアルより切り抜きです。
おーーー。 Xマークが追加されてる。
さーって、仕事から帰ったらさっそくバージョンアップしてみます。
結果は、またこのブログにて。
私としては、先日、修理に出した際の、原因不明の「SWEEP操作時の音が聞こえなくなる問題」も気になるところです。
修理から帰ってきてから、1回だけ現象が出ました。電源を入れなおしたら正常になりましたが・・・。
「(2)その他、機能の改善および最適化を行いました。」
で治ってたらいいんですけど。
ファームウェアアップ後、しばらく様子を見たいと思います。
FT-991のファームウェアの公開とは別に、FTM-400D/DH用のファームウェアのアップデートとメモリー編集ソフト「ADMS-7」も公開されたようです。
八重洲無線さん。
FT-991用のメモリー管理ソフトも出してください。お願いします。
ソフト、自作できなくもないかもしれませんが、めんどくさいので・・・・・((*^。^*))。

にほんブログ村