久しぶりの投稿です。
先週はお盆ということもあり、墓参り等々バタバタしていて、投稿できませんでした・・・。
本日は、長女が用があるため大阪へ行くということで、付き添いを兼ねて大阪へ行ってきました。
長女とは途中で別れ、別行動になるためこれはチャンスとばかり、日本橋に行きます。
「JR 桜の宮駅」で長女と別れ、そのまま一人、「地下鉄 扇町駅」まで徒歩にて移動。
そこから地下鉄で「恵比寿駅」まで移動し、日本橋に到着です。
こういうのがあると日本橋って感じがします。 マジンガーZ!!!!!
で、せっかく日本橋に来たので、ここへ。ご存じ、中野無線さんです。
とはいっても、新しいリグを買いに来たわけではありません。っていうかそんなお金持ってません(#^.^#)。
今日は、同軸ケーブルだけ購入させていただきました。
ほんのちょっとだけ、お店の方と話してさらに移動。
共立電子さんのお店へ行き、ちょっとした工作に使える部品を物色。
同軸ケーブルのコネクタ等々を購入し、帰途につきました。
久しぶりに、一人でゆっくり、日本橋をぶらぶらできて、結構楽しかったですね。
本日の戦利品は以下の通り
細かいものをちょこちょこ買った感じです。
・同軸ケーブル 5D-FB 15m
・同軸コネクタ 6個
・トグルスイッチ2個
・プッシュスイッチ 1個
・ヒューズ 20A 2個
・プラケース 2種類
・はんだごて 60W
・電源用ワニ口クリップ 2個
・組端子台 4P 1個
ネットでも購入できるようなものばかりですが、送料とか考えるとなかなか買えないので・・・。
本当はもっといろいろ買いたかったのですが、何を作成するといった目的はなかったのでやめました。
(こういう時に買ってしまうと、あれもこれもほしくなってしまい、無駄に一杯買ってしまいそうなので・・・。)
何に使うかはまだはっきりしてません(-_-;) が、何かに使うと思います。
帰宅後、早速、簡単に PTTスイッチを作成。いやまあ、作成って程ではないんですが・・・・。
プラケースに穴あけて、2か所「はんだ」しただけ。作成というのはおこがましいですね。
FAM-13の横に映ってるやつですね・・・。 FAM-13の「LOCK」ボタンは使えるので問題ないのですが、
「PTT」ボタンが死んでるので、別付けしてみました。
久しぶりの日本橋散策、FBでした。

にほんブログ村