本日はかねてから予定をしていた、「アクティブネットBBQ IN天満大池」でした。
今日は私と、妻それと娘2人の4人。家族全員での参加。
今回、場所は「兵庫県加古郡稲美町 天満大池」の公園内にあるバーベキューサイトにて、BBQを市ながら、移動運用も行います。
朝10時に集合。その後、BBQ用の食材の買出し行く予定でしたが、私ともう一人の局長様とは、現地での無線運用の準備のため、一足先に直接現地に行き、タープテントや、テーブル、ダイポールアンテナ、無線機等の準備を行いました。
この場所は、私の自宅から15分程度でいける場所ということもあり、一番に到着。
しばらくして、無線準備組の局長様と合流。
設営開始です。
今回は、私が関ハムで購入した、7MHzダイポールアンテナのデビュー。
アンテナ設置は、SWRの調整から開始です。
まずは、無調整のまま設置、SWR計測です。
7Mhzのところでも。1.5~1.6程度だったのですが、もう少し下がるかと、両端を10cmほどカットしたところ、
ちょっとびっくりでした。
アンテナはこんな感じで設置しました(ちょっとわかりにくいですが・・。拡大したらわかるでしょうか?)
アンテナOKということで、そのほかのリグ等の準備。
暑さ対策の扇風機のばっちり準備(このあたりの設備は百戦錬磨の局長様の備品です、勉強になりますね。)。写真にはありませんが、冷風機もオペレーター用に用意していただいていました。
こちらで準備している間も、買出し組みとの連絡等はもちろん無線。
やっぱり便利ですね、無線って。
そうこうしている間に、買出し組みも、現地いり、早速BBQの準備
準備完了後、早々にBBQ開始です。
(ほぼ、無線機のほうにいたので、BBQの写真は取ってませんでした・・・。)
それと同時に移動運用も開始になりました。
開始早々、応答していただき、その後は、それほど切れることなくQSO。
途中、オペレータ交代しながらの運用です。
7Mhzと430Mhzでの運用を行っておりました。
(私は今日は7Mhzだけ)
BBQには参加されないOM様も、忙しい時間を割いて多数、アイボールに来ていただきました。
途中、いつもお世話になっているOM様より
フットペダルをいただきました。(写真は帰宅後に撮った写真です。)
前に、FAM-13・HI-MIKEをいただいたOM様にまたいただいてしまいました。
本当に感謝です。またFBなアイテムを入手できました。
本日一番驚いたQSOは、娘がオペレータをやっていたときにお声がけいただいた
東京お台場からの「フジテレビ27時間テレビ記念運用局」とおっしゃっていた局でしょうか。
(私のときじゃなかったのが、ちょっと悔しい・・・・。)
18:40、ようやくQSOも途切れましたので、その後撤収となりました。
結局、私自身は計92局と交信できました。
0エリア 2局
1エリア 20局
2エリア 14局
3エリア 30局
4エリア 11局
5エリア 3局
6エリア 2局
7エリア 5局
8エリア 3局
9エリア 2局
でした。
交信いただいた局長様本当にありがとうございました。
また、BBQに参加していただいたOM様、アイボールに来ていただいた局長様
本当にありがとうございました。
これで、7Mhz移動用アンテナも確認でき、移動運用用の設備も整いつつありますので、
早いうちに、「単独ミッション」にチャレンジしたいと思います。
最後の最後になりましが、今日は本当に暑かったです。。。。。。。。。

にほんブログ村