昨日は、兵庫県多可郡多可町にある、翠明湖/糀屋ダムにて移動運用を行いました。
JCG#27016E 兵庫県多可郡多可町
兵庫LA-15 翠明湖/糀屋ダム
ZA-1304/ふ-富士近畿15/16
午前9時少し前に自宅を出発。 約一時間程度の距離になります。
現地に到着すると、一番乗りでした。
今日は天気も快晴、暑くなりそうな予感です。
取りあえず、各局が来られる前にと、写真撮影。
パノラマでも撮ってみました。
全体的なロケーションがお分かりになるかと。
すぐ横の公園
そこへ、姫路よりJI3W*P局、JN3S*M局が到着。W*P局も写真撮影中でした。
その後、地元からJG3R*P局も到着され、手分けして設営開始です。
今日はテント2張り&キャンプカーの設備で、ちょっとしたデイキャンプ気分です。
JM3M*Z局のキャンプカーも到着です。
道中、細い山際の道だったので、大きいキャンプカーは大変だったようです。
準備完了後、さっそくW*P局からQRV、11時過ぎにオペレータチェンジし、私の番です。
開始当初は、コンディションの問題か、非常にノイズが高かったですが、たくさんお声掛けいただきました。
私がオペレートしている間に、各局は昼食されていました。
1時前に、再度JI3W*P/3にチェンジ。私は昼食をとることに。
私がQSOさせて得頂いている間にいつの間にか、テント周りがバージョンアップ。
すごい快適空間になっていましたね(笑)。
このころから、次々とアイボール各局到着です。
遠くは、大阪羽曳野市、豊岡市からも。JO3D*D局、JG3R*L局、ご苦労様です。
最大時は 13局終結しました。(すべてご紹介できてなくて申し訳ないです。)
各局、思い思いにアイボールを楽しまれていました。
もちろん、運用の方も、オペレータチェンジしながら継続です。
こういうときって、ほんと時間が過ぎるのが早いです。
17時50分 QRT。 残っていた各局で一気に撤収。
ドライバー持ち出して、一部をバラし、何とか無事撤収できました。
完了後、記念撮影。
この後、帰途につきました。
帰りにこんな風景が。
5月ですね。
本当に楽しい一日でした。
本日の交信結果は、
0エリア 4局
1エリア 16局
2エリア 10局
3エリア 18局
4エリア 11局
5エリア 1局
6エリア 1局
7エリア 5局
9エリア 2局
計 71局でした。
(私が交信していただいた分のみです)
お声がけいただいた各局様、本当にありがとうございました。
アイボールにいただいた各局様も、本当に本当にありがとうございました。
楽しい思い出になりました。
PS.本当は昨日アップしようと思ってたんですが、疲れて寝ちゃってました(*^。^*)。

にほんブログ村