2015年3月3日火曜日

我が家のリグ

我が家のリグを紹介です。って言っても大したことはないのでお恥ずかしいですが・・。

まずは、これ。
2年ほど前にアマ4の免許を取得してすぐに購入したVX-8D。今は車でAPRS運用中心です。
アンテナはコメットのマグネット基台アンテナ M24Mにつながっとります。

いただきもののモービルアンテナもあるのですが、まだ取り付けてません。








次はこれ。

ICOM ID-880M(50W機)
4アマを取得した1年後(つまりは去年ですが)に3アマを取得。
その後に関ハムに出店されていた日本橋の中野無線さんから中古機を購入。自宅でのワッチ、QSOに使用中。D-STAR機ですが、イマイチD-STARがわかってないので、使用できず。(誰かやさしく教えてくれないかな~~~。)もっぱら144M、430Mでの使用。予約中のFT-991が来たら、車に移動しようかな?





で、これ。
TORIO TS-830S(HF 10W機)
近くにお住みのOMさんにいただいたリグですが、古い機械で操作が難しい・・・・。申請もめんどくさそうで、いまだ申請できていません。ということで、当然送信していません。
たまにHFをワッチするぐらいです。






で。

YAESU FT-991M(50W機)
実機がないのでマニュアルの表紙写真のみ・・・。
現在、予約中のリグ。いつ手元にくるか全く不明。とりあえず、八重洲のHPよりマニュアルのみダウンロードして、事前に勉強中。
使いこなせるかどうかは?????。
















こんな感じです。




にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

シャック(らしきもの)を・・・。

アマチュア無線を初めてから、シャックなるものは全くなく部屋の片隅に置かれた無線機でワッチしかしていませんでしたが、この度、FT-991Mが入手するまでに、新しい無線機様をお迎えする場所を確保することにしました。とはいえ、先立つものもあまりないのでなるべく安くって感じですが・・・。
で、できたのが下の写真。


ディスプレイ横の空いている部分に、新しいのが鎮座する予定です。まあ取りあえずはこんなもんでしょう。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

ブログはじめます。すいません・・。

アマチュア無線従事者免許を取得して2年。今までタヌキワッチのみでまともにQSOしていませんでしたが、。大阪日本橋の無線ショップにてFT-991Mを予約。予約がいっぱいなのでいつ手に入るかわからないですが、これを機に「ちゃんと」アマチュア無線家しようかと・・・。ついでにブログなんぞも初めて見ようかっちゅうことで始めてみます。いつまで続くかわかりませんが。ぼちぼちやります。

にほんブログ村

人気の投稿