2015年4月21日火曜日

HF 7M 飛んでない?

昨夜、数局のローカルOM様と2mでラグチューをしておりましたら、私がHFデビューをまだしていないということで、「一度やってみよう」というお話になりました。


HFで波を出したことが無いので、これが初のHFでのQSOということになります。

ちょっとドキドキ。

が、いざ出してみると、全然でした。

リグのチューナーを入れない状態だと、市内のOM様にもまともに飛んでないようで、
チューナーを入れると、なんとか市内(兵庫県加古川市)のOM様からは59のレポートをいただいたものの、姫路、赤穂のOM様はほとんど取れない様子・・・・・・。

アンテナアナライザーでの7M(7.100Mhz)での計測では、1.4程度になっていたんですが、全然飛んでないようでした(T_T)。

しばらく試してみたんですが、全然ダメダメ。

「SWRが下がってるんだから、大丈夫じゃないの????????」

とか思いつつ・・・・・・。


まあ、今つけてるHFのアンテナは、少し前に私が何にもわからない頃(今もよくわかってないですが・・)に、とりあえず、悪く言うと適当につけただけで、調整も中途半端。
「取りえずSWRが下がればいいか」って感じで付けたものですので・・・。


再度、2mに戻り、何が悪いのかのお話しになり、いろいろアドバイスいただきました。

取りあえず、現状見てみないとわからないってことで、写真を見ていただき、再度アドバイスいただけることになりました。

ゴールデンウィークも近いし、Eスポシーズンに入ってきてますので、早く対策をしなければ・・・・・。


でも、やってよかったです。こんなことでもないと、なかなか問題を発見できないですから。


同じようなことで悩んでるニューカマーさん結構いらっしゃるんじゃないでしょうかね?
(私だけ?)


結果が出れば、また本ブログにアップしたいと思います。
(参考になるようなことが書ければいいんですけど・・・・。)




にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

にほんブログ村

人気の投稿