2016年6月22日水曜日

こんなの作ってみました


先日、グローバルアマチュア無線クラブ、JA3Q*M局が、Zeppアンテナを作成するにあたり、

使用するコイルの作成に、少々苦労するというお話をお聞きしました。

自分が希望する周波数と、コイルの巻き数等々、公式に乗っ取って電卓をたたけば計算できるわけですが、こればなかかな面倒とのこと。

インピータンス等々、計算できるサイトはネットを探せば出てくるんですが、

部分的な計算しかできないところが多いんですね。

ということで、また、ソフトを作成してみました。



コイルの半径、巻き数、長さを入力で、インダクタンスの計算。

プラス、コンデンサ容量を指定すると、共振周波数まで、一発で計算します。

また、上記で算出した値を基に、希望する共振周波数を指定すると、

コイルの巻き数も逆計算できます。

使い方によっては、2パターンの数値の比較なども可能になります。


簡単な説明をアップしています。

あくまでも、公式にのっとった計算なのですが、ちまちま電卓たたくことを考えるとだいぶ楽になるのではないかと思います。


いかかでしょう?


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

にほんブログ村

人気の投稿