2015年5月17日日曜日

八重洲無線よりまた新機種?


八重洲無線より、また新しいリグが発表されたようですね。




FTM-100D/DH
144/430MHz C4FM/FM セパレートモービル機
FTM-100D(20W)  標準価格59,800円
FTM-100DH(50W) 標準価格64,800円

C4FM機がまた増えることになります。


価格もFTM-400D/DHより少し安くなっていて車等に搭載するにはいいサイズなのかもしれません。

詳細はまだよくわかりませんが、デュアルバンドなんでしょうか?

今わかっていることは、
・C4FM・FM対応
GPS内臓
APRS対応、
画像データ転送対応(ってこの画面じゃ、見ることはできんわな)
スマナビ/Bluetooth対応

等々


ちょいっとググってみると、英語の情報ですが、
「Yaesu FTM-100DR C4FM/FM 144/430MHz Dual Band Transceiver (single receiver A or B only)」 って情報がありました。single receiver A or B only ってどういうこと?英語が苦手な私としてはどうとっていいのかよくわかりません。

APRSもできる用なので、Aバンドで交信用のワッチしながら、BバンドでAPRSなどという使い方ができるのだろうか・・・・?今、私の車に積んでいるVX-8Dでは、そういう使い方してるんですが、同じことできるのかな????

まだまだ、詳細情報待ちって感じですね。



それにしても、八重洲さん頑張ってますね。

FT-991から、FT2Dに続き、今回のFTM-100D/DH。
C4FM対応機をどんどん発表してきてます。
(貧乏HAMにとっては、うれしいやら悲しいやらですが・・・・)


まだ、FT2Dも販売開始されてないので、FTM-100D/DHがいつ販売されるのか?

そのあたりも含め、新情報があればまた書きたいと思います。


(追記 2015/05/18)
カタログ画像上がってました。
*ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/m-zone25/diary/listDaily/20150516/
詳細情報確認しておきます。





にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

にほんブログ村

人気の投稿