本日は午後から、4エリア、岡山県瀬戸内市牛窓町まで足を伸ばし、アンテナ見学とアイボールをさせていただきに、OM様のご自宅に伺いました。
実は、昨日、今日と赤穂市の民族資料館にて「アマチュア無線の魅力」と銘打ってJA3YBB赤穂市アマチュア無線クラブさんご協力の元8/8~8/9の二日間に渡りアマチュア無線公開運用開催されていたのですが、私は午前中は所要のため、断念。
午後からアンテナ見学に行くとのお誘いがあったので、そちらには何とか参加できるかと、調整し、参加させていただきました。
場所は岡山県瀬戸内市牛窓町。立派なアンテナを上げてらっしゃると聞いていましたのでちょっとワクワクしながら、車を走らせておりました。
いざ現地付近に近づくと、結構な坂道を上がっており、結構な高台にある様子。
現地に到着して、ロケーションの良さにびっくり、無線をするにはすごくFBな場所です。
到着そうそう、目の前に立派なアンテナが。
すごーーーー。まずアンテナに目が行きます。
車を駐車させていただいた場所が、タワーのすぐぞばでしたので、こんな感じ
でーーーん。って感じでそびえています。
まず圧倒。
そして、反対に目をやると、
この景色が、自宅から毎日見られると思うと羨ましいかぎりです。
このロケーションでこのアンテナ。最強です。
改めて少し離れて撮影。
周りも開けているのでFBです。
到着したのが私が一番早かったので、OM様も出てきていただき、一足先にアイボールさせていただきながらお話しをお聞きしておりましたが、その後、他のOM様も到着。
しばらく、この場所にて、アイボール。無線・アンテナ談義に花が咲いております。
その後、クーラーの聞いた、ジャックに移動させていただき、さらに無線トークです。
シャックからの景色も非常にFBです。
アンテナ、シャックのみならず、お家自体がすごくFB。一緒にお伺いしていた、長女・次女も「こんな家やったら最高や」と申しておりました。
大勢でお伺いさせていただいたのにも関わらず、ジュース・お茶・スイカ等々をふるまっていただき、おいしくいただきました。
結局、8局+1名での訪問にも、非常に快く迎えていただき、本当にありがたかったです。
本当に本当にありがとうございました。
夕方までゆっくりアイボールさせていただき、その後帰途に。
途中、さらに4エリアの局長様がわざわざ道中の道の駅まで来ていただき、さらにアイボール。
わざわざ、出向いていただきありがとうございました。
その後、車3台とバイク1台で交信しながらランデブー走行しつつ帰路につきました。
今日も、感謝・感謝な、非常に「無線」な一日でした。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿