2016年6月22日水曜日

こんなの作ってみました


先日、グローバルアマチュア無線クラブ、JA3Q*M局が、Zeppアンテナを作成するにあたり、

使用するコイルの作成に、少々苦労するというお話をお聞きしました。

自分が希望する周波数と、コイルの巻き数等々、公式に乗っ取って電卓をたたけば計算できるわけですが、こればなかかな面倒とのこと。

インピータンス等々、計算できるサイトはネットを探せば出てくるんですが、

部分的な計算しかできないところが多いんですね。

ということで、また、ソフトを作成してみました。



コイルの半径、巻き数、長さを入力で、インダクタンスの計算。

プラス、コンデンサ容量を指定すると、共振周波数まで、一発で計算します。

また、上記で算出した値を基に、希望する共振周波数を指定すると、

コイルの巻き数も逆計算できます。

使い方によっては、2パターンの数値の比較なども可能になります。


簡単な説明をアップしています。

あくまでも、公式にのっとった計算なのですが、ちまちま電卓たたくことを考えるとだいぶ楽になるのではないかと思います。


いかかでしょう?


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2016年6月13日月曜日

徳島2mSSB愛好会 & ACTIVE NET 合同ミーティング In 姫路


昨日は、姫路駅近くにある「まねき食品株式会社」にて、徳島2mSSB愛好会 & ACTIVE NET 合同ミーティング  姫路大会が行われ、兵庫・四国んぽ広範囲から、60局以上の局長様が集合。盛大に行われました。



10時受付開始予定。でしたが、9時前よりぞくぞくと各局到着です。




いつものごとく、到着した先から、アイボール・名刺交換会はじまってました(^_^)/。


到着した局長さまから受付を済ませ会場へ。


会場では、すでにアイボール・準備等で賑やかになっていました。

受付にて、特性コールサインプレートと、「徳島2mSSB愛好会 & ACTIVE NET 合同ミーティング」の記念品LEDライトをいただきました。



定刻11時よりミーティング開始。

まずは、
徳島2mSSB愛好会会長JH5E*J様よりのご挨拶。



続いて、アクティブネットを代表して、JI3W*P局。


そのあと、本日参加されたすべての局長様が順番に自己紹介等、つつがなく進行しました。


午前の部、終了後、場所を移動して昼食会場へ移動。

昼食を大変おいしくいただきました。


昼食が終わり次第、私と数名の局長は、元の会場へ一足先に移動。

次の企画の準備です。


13時、午後の部開始。


徳島2mSSB愛好会 & ACTIVE NETの活動報告が行われました。

そして記念撮影。


こうやって見るとやはりかなりの大人数です。


この後、ミニライブが行われました。

私もギターを20数年ぶりに人前で披露させていただき、耳汚ししてしまいました。
(写真はあえてパスしてます・・・。恥ずかしいので(*^。^*))


JP3R*H局/JG3L*Y局 やっぱりお上手です。

その後、本日のメインイベント?

徳島県の歌姫 歌手 アルメリノ アナリンちゃん
2013年歌唱王初代チャンピオンです!



やはり、抜群の歌唱力です。

コンサート終了後。


これまた各局お楽しみの、抽選会が行われました。

無線機・アンテナ、その他もろもろ、各局一喜一憂しながら、盛り上がっておりました・・。


こうして、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。


徳島2mSSB愛好会の皆様、遠方より、姫路までお越しいただき本当にご苦労様でした。

アクティブネット各局も、遠方から来て頂いた各局ご苦労様でした。

皆様、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

にほんブログ村

人気の投稿